あなたの知らない電力モニタ はやわかりも!かんたん快適にお買い物。
Home > 電力モニタ はやわかりの紹介
[HAYAWAKARI] 電力測定器「はやわかり」 リアルタイム電力モニター HAYAWAKARI【送料無料】【RCP】【最安値挑戦】のレビューは!?
年齢不詳さん
これから電気料金も、どんどん高くなって行く中で、日々の電気の使用量が目に見えるのは、大変有難いです。 個々の電化製品の電気使用量を見て、予想以上に電気の無駄遣いがある事が判ります。小まめに電気を切ることも重要ですが、何といっても古い電化製品の電気の消費が圧倒的に多い事がわかりました。物によっては、壊れていなくても、買い換えたほうが電気代を大幅に削減出来る物もあります。 最終的には、1年間かけて、電気の使用量を削減しながら、基本契約のA数も減らせればと考えています。 その為のデータ取りに、非常に活躍しています。
40代 男性さん
自宅で使ってみたところ家族が興味を示して,節電機運が強まったので, 今度は,職場に取り付けることにしました. 今回は100Vの系統だけ「見える化」してみて,職場の反応を見たいと思っています. パソコンのスイッチを入れたり,コピーを始めると数値が上昇するので,注目度は高いようです. 力率を無視した簡易測定なので精度は期待できませんが,その分,取り付けは簡単で,節電意識を定着させる道具としてはとてもよかったと思います. なお,職場の電線は直径が15ミリありましたので,添付のセンサーではなく,別売りの大型センサーを取り寄せました.
40代 男性さん
取り扱い説明書が充実していて、迷うことなく設定できました。 よい商品だと思います。
年齢不詳さん
電気料金や使用量が気になり購入しました。取り付けが少しめんどくさかったですが、これを使ったら「おぉ〜こんなに使用してるんだ」ていうのが目に見えるので面白いです。除湿機やエアコンの時期なのでもあれこれ試して使用量ためしてみたいと思います〜
年齢不詳さん
猛暑の夏のエアコン。気になる消費電力は如何程かを知りたくて、たまたま見かけた「はやわかり」は高機能なのに低価格! 精度の程は分かりませんが、掃除機やエアコンの使用に連動して、電流値が跳ね上がる様を見たら、さぞ節電に役立ちそうな感じです。 我が家の配電盤には、なんとかCTもキレイに収まって、取り付けは容易でした。 USBでモニターと接続して電力使用履歴も閲覧できるので、これからが楽しみです。 あまり無理せず節電に取り組みたいです。 価格も手ごろで個人的には大変良い製品だと思います。
50代 男性さん
基本料金を下げたくて購入しました。 マンションで3人暮らしですが、60Aのブレーカーが付いています。40Aあれば十分だと思うのですが、ブレーカーが落ちると管理人室でアラームが鳴るので今まで交換をためらっていました。しばらく使用電力を測って、使用量に合わせた契約に変更しようと思います。 それと取り付けは簡単でしたが、センサーが意外に大きく配電盤のふたが閉まらなくなりました。センサーのバックル?を切り落としてインシュロックで固定したら配電盤に収まりました。センサーがもう少し小さいと小型の配電盤を使用している方も購入しやすいのでは、と思いました。
40代 男性さん
設置も簡単で、消費電力の変化を知るのにお勧めです。早速、家族みんなテレビをこまめに消すようになりました。うちは何とか分電盤内にすべて収まりましたが、欲を言うとケーブルに付ける部分がもう少し小さいといいな、と感じました。あとはソフトウェアがもう少し洗練されていくと大変良い製品になると思いますので、機会があれば販売店さんからもメーカーに伝えてください。
30代 男性さん
使用電力がリアルタイムで把握でき、待機電力の調整に役立ちました。 価格もお手頃で、エコを心がけることでいつかはきっとペイできると思います。
年齢不詳さん
東電が家庭用電気料金を上げるとのことで、対策として、契約アンペアを引き下げて、基本料金の減額を検討することにしました。 しかし、ブレーカーが落ちては困るので、各機器の使用状況による瞬間的な最大電流を調べる必要に迫られました。 従来使用していたコンセントタイプのワットチェッカーでは無理なので、クランプ式の電力計を探していたところ、高価な業務用に比べて廉価な本アイテムを見つけ、購入しました。 使用電力の調査の結果、機器の同時使用に配慮が必要となりそうですが、契約アンペアの引き下げが可能と判断し、変更手続きをとりました。 基本料金の減額分だけで元を取るのには、約3年かかる計算になります。 しかし、今までは消費電力が不明であった機器に、意外に大きな待機電力があることが判明し、更なる節電ができそうです。 配線のレイアウトの関係で取り付けに手間取り、カバーも閉まらない状態ですが、取説は判り易く、当初の目的も遂げていますので満足はしています。 難を申せば、 ・最小電流が0.07A(7W)は粗く、待機電力などの小電流は測定不可。 最大電流(71A)は10Aで良いので、最小電流は0.01A(1W)にして欲しい。 ・ソフトが使いづらい。 表示されたグラフが薄く、見づらい。 XY軸の表示項目、表示間隔、フォントなどが選択できると良い。 ・CSVファイルの履歴データが、おかしい。 kW_Raw_Data ではなく Wh_Raw_Data ではないか? Min のデータと Max のデータが同値なのはなぜ?
30代 男性さん
電力計では有名なのは、ワットチェッカーがある。しかし、個別の電力計測しかできず、ログがとれない。 分電盤で契約電力全てを測るには、クランプメータで手軽に測定できるが、ログがとれない。しかも電流しか測れず、分電盤から離れた場所で測定値を見ることもできない。本製品は、これらの計測器に足りない機能を全て包含する、魅力的な製品である。手頃な価格ではないが、価格相応の価値があるのではなかろうか。 ちなみに、英国から直接個人輸入した場合、送料等コミコミであっても、安価に入手可能であるが、電波法の問題と国内保証を考慮すると、妥当な価格設定であると思う。代理店の努力を評価したい。
30代 男性さん
本日届いて早速取り付けました。 取り付け方はとても簡単です。(ただ、配電盤の中に収めようとするとちょっと工夫が必要になりますが・・・。こればかりは、しょうがないです。)感電防止の手袋等も入っていて、配慮の行き届いた製品だなーと好印象を持ちました。 性能もばっちり。部屋の照明を切ったり付けたりすると反応します。kw表示や、料金(円/hour)表示の選択できます。私は、無駄が直感的に分かる料金表示にしました。ホットプレートを付けた時、家全体の電気料金が5円/hourから27円/hourに上がったのには驚きました。これから楽しんで節電に取り組めそうです。 電波も説明どおり5mは飛ぶので安心して使用できます。 星を1つ減らして4にしたのは、日本の従量料金に対応していないためです。そこが対応していたら、文句なしに5の評価です。 太陽光発電に付いているような電力パネルを取り付けると非常に高いということでこの様な商品は無理と諦めていたところ、この商品を見つけて非常に満足です。 とてもお勧め商品です。
40代 男性さん
嫁さんのエコロジー(エコノミー)心を刺激する商品で、買って欲しいと言われた。 1週間使用して本体内のLOGをUSB経由で吸い取る。 吐き出されるCSVデータを見て、作り込みの甘さが見える。 まぁ、一秒毎に記録されるアンペア値さえあればExcelで加工できなくも無いので許容範囲かと。 近いうちにバージョンアップされることを期待します。 あと、電流測定用のCTしかありませんから、Watt(有効電力)は測定していません。 あくまでも線電流でもってVA(皮相電力)のみです。 それも100Vとか、前もって設定した電圧の掛け算で。 なので、KWhとかは目安ということになるでしょう。 価格がとびきり安いものなので多少の割り切りが必要です。 そういう意味では一般家庭の奥様相手に必要十分な電力モニターだと思います。
50代 男性さん
ブレーカが落ちる前にアラーム機能 アンペア契約を上げずに済ませたい のでいろいろ調べていました。 国内メーカーの物は産業用? 1ケタ高い 最近中国生の物も見ましたが 無線の関係で輸入がNG ピークオフはやはり大切です。
30代 男性さん
ありそうで無い商品です。 色々探してこれに辿り着きました。 取り付けもカンタンで、意外と精度も良さそうです。 間違いなく節電のきっかけにはなるかと思います。 もうチョット安ければ嬉しいのですが…
40代 男性さん
付属ソフトが少しわかりにくいところが難点ですが、単体の表示はわかりやすく、表示などの日本語仕様の完成度も高いです。 取り付けも簡単で、LEAN-ENERGYのHPにある注意にあるように、配線周りに余裕があれば、電気に詳しくない方でも取り付け可能です。 センサーと本体の通信は、簡単に設定できましたが、外の電波の影響を受けやすいのか?不安定なときは、1日程度で通信エラーが発生します。 使用時に異常がありましたので追記します。 2014年2月2日に、PCにデータを吸い上げる為、USB接続をしていましたところ 通信エラーが発生しました。 いつものことと、あまり気にしていなかったところ、おかしなブザー音が発生し、 液晶画面の表示に異常発生。 本体をもったところ、電池部分が異常加熱して電池ボックスが溶けそうになりました。 あわてて、USBを外し、電池ボックスをこじ開け、高温になっている(恐らく60度位) 電池を取り外しました。 電池ボックスは、熱で少し溶けたものの、他に異常が無かったので 新品電池を入れてみたところ、一応正常動作をしているようです。 USB接続時に、異常電流が流れるような状態が起こったようです。 これから、メーカーに問い合わせてみます。