Home > アナログレコードが続々と

アナログレコードの人気アイテム

ランキング商品の気になる感想は?

【デジ造音楽版】USBオーディオキャプチャーユニット『PCA-ACU』カセットテープやアナログレコードをデジタル化! [2000円以上送料無料]のレビューは!?

年齢不詳さん
アナログの音源をデジタル化するために購入しました。使い勝手も良く満足です。 長い音源だとちょっと問題が出る場合もあります。

30代 女性さん
簡単に使えはしましたが、テープの運行音が大きくて、採取データの質が良くなかったです。音源が悪いのか、うちの機械が悪いのか、私の使い方が悪いのか・・・

20代 女性さん
注文から3日後だったのにも関わらず、希望日と希望時間に答えていただきありがとうございます!! MD→PCのやり方も簡単でした★ ただ再生機器の音量が小さかったのかPCで再生したらあんまり聞こえませんでした>< でも音質は良い感じ♪ 次は音量上げてからチャレンジしてみます!!

30代 男性さん
MDを取り込んだWAVを分割するのが面倒。 その辺気にしない人にはよいかも。 PCに取り込み中は、音が聞けないようで、 正しく(音が割れていないか等)取り込まれているか 確認ができないのが残念。

20代 男性さん
レビューみてできそうなので買ってみたのですが出来ませんでした。メーカーに問い合わせたところオーディオの設定て言われたのですが設定なんて説明書にのってないのでわかりませんでした。お金の無駄でした。

年齢不詳さん
価格、製品とも大満足です。これからもアナログビデオのデジタル化機器もウォッチしていきます。

年齢不詳さん
大事なテープを残すことができて良かったです。

40代 男性さん
こういう商品を扱っている店が無く、やっと楽天で見つけました。 MDが沢山あるので、MP3に移して聞こうと思います。

50代 男性さん
貴重なカセットテープもテープが切れたりします。今のうちにデジタル化しておきましょう!

年齢不詳さん
カセット使用の母にipodと共にプレゼント。 70近い母でもPCで簡単に変換出来ました。 配送も早いし良かったです。

50代 男性さん
自動で1曲づつ、録音してくれないないため、手動で1曲ずつ「開始」「停止」しなければならず、結構、大変です。 各画面の説明や操作説明が不十分で、取扱説明書がわかりづらく、はじめて音楽ソフトを使う者としてはイライラしました。

年齢不詳さん
レコードの音源を素早くデジタルオーディオプレーヤーに録音できるので 大満足です。

年齢不詳さん
テープ起こしの仕事をしている。 SONYのBM76を使っているが、 いよいよ生産中止になった。 昨今はテープでもらうより、 音声ファイルでもらった方が便利になっている。

30代 男性さん
速聴機というCDを最大4倍まで聴ける機械をもっているんですが、大きくて持ち運びには向いてなかったので、どうしても速聴の音声をデータ化したかったんです。 この装置で速聴の音声を取り込む事に成功。 使い方もいたってシンプル。 買ってよかったと思います。

40代 男性さん
オーディオキャプチャはいろいろありますが、これに決めたのはソフトウェアです。まず、Vistaに対応していること。それに操作性。このソフトは製品版がメーカーサイトからDLできます。録画モードで片っ端からキャプチャして、後から曲名付けながら調整、保存と簡単にできます。キャプはWMAでできて、選択時ドラッグの操作性がもっと良ればもっと○なんだけど、あまり気にならないと言えばそうなので☆はそのままです。レコード録音時のノイズをソフトで緩和したいのも、わがままなんだろうな。値段からしてリーズナブルだし、音質もWAVからCD作成だと大型ステレオで聞いたら、違い(音質が良くなっている)がわかります。