南部鉄器 岩鋳がチャンス!掘り出し物を発見してね。
Home > 南部鉄器 岩鋳のアレやコレ
南部鉄器 たこ焼き器 『 たこやき23穴 』 岩鋳 日本製 100V・200V IH対応 たこ焼き 【RCP】05P22Jul14のレビューは!?
20代 男性さん
以前も同じ物を購入しましたが、引越したあと、どこかへ紛失したらしく見つからなかったため、再購入しました。 南部鉄器は熱が伝わりやすく使い勝手もよいです。
年齢不詳さん
さすが南部鉄器です! とても重たくて保管については悩ませるけど、肝心のたこ焼きの出来はバッチリです。外がカリッと中はトロッと。言葉通りでとっても美味しくいただけます。 初めはIHの火加減が難しいと感じたけど、慣れですね。 物はおすすめできます!
30代 女性さん
ずっとたこ焼き器を探していました。 ホットプレートタイプにしようかと思っていたところ、こちらの商品を見つけました。 送料等含めると結構高くて悩みましたが、購入を決断しました。 すぐに届くかと思っていたら、ちょうど品切れたとの連絡が。。。 にもかかわらず、商品ページは在庫切れの表示にならず、在庫ありのままで。。。 加減が分からなかったものの、とりえずやってみたら何とかなりました。 フチにもなみなみと生地を流し込んでやっとちょうど良い大きさの物ができました。
30代 女性さん
在庫の関係で到着が注文後2週間かかりましたが、無事到着して安心しました。 (これから購入する人は購入前に、どれくらい納期に時間がかかるか、問合せした方が良いと思います。) まだ利用していませんが、お品には満足しています。 ありがとうございました。
年齢不詳さん
海外にいると日本のものがどうしても食べたくなり・・・持って帰るのは重いのを覚悟の上、注文しました。海外在住につきまだ実物は見ておりませんが、すぐに届けてくださいました。ありがとうございました。使用後、また感想を書かせていただきたいと思います。
年齢不詳さん
あつかいは難しいけれど、たこ焼きが美味しく出来て嬉しいです(^人^)
20代 女性さん
たこ焼き大好きな家族デ。人数分買うより安いし何より南部鉄器なら間違いないと思い購入しました。誕生日まだなのでまだ使ってませんが買ってよかったです。
30代 女性さん
IH対応、南部鉄器ということで、使いやすさと長持ちするかな、と思い購入しましたが、まさに思っていた通りの商品でした!穴もやや大きめで、食べ応えもあってとてもよかったです!
40代 男性さん
今回、IHの宅地上コンロを購入したので、それに併せてこの、鉄鍋を購入したが、大変良かった。 熱が1回暖まると、中々冷えないところが良いと思う。
30代 女性さん
以前1000円くらいの安物の電気式たこ焼き器を購入したところ、ワット数が低く焼けるまでに1時間かかるという不良品で失敗してしまいました。 それに懲りて、今度はちゃんとしたものを買おうと、元々持っていたIHで使用できるものを探したところ、こちらが沢山焼けて評判も良いようなので購入しました。 使用前に他の方のレビューをよく読んでから使ったので大成功! コツは、最初の1回は油多めにすること、それと、焼け具合が違うので真ん中の9つと外側を入れ替えながら焼くこと。 最初から焦げることもなく、できたては、外はカリッと中はとろーりのたこ焼きになりました。 1400wの卓上IHを使用しているのですが、真ん中の9つは10分程度で焼きあがりました。 もう手放せません。
年齢不詳さん
大きさは思っていたよりもコンパクトで収納性はとても良いです。 重さは他の方のレビューにもあった通りずっしりと重いですが、その分、使用時の安定性は良いです。 子供たちも大喜びで食べていたので、これから頻繁に利用したいと思います。
20代 男性さん
製品到着しました。 使用はまだですが、しっかり焼き器の厚みもあって、穴も大きくておいしいたこ焼きが食べれそうです。
年齢不詳さん
ポータブルのIHコンロを持っていたので 見つけた時は嬉しくなりました! 他の方もおっしゃっておりますが、やはり外周は火の通りが 悪いですが、先に焼けた中央のたこ焼きをどけて 空いたその穴に移せばすぐカリカリになります! なので、私には気になりません! ピックは、金属ではなく、竹串の使用をお薦めします!
40代 女性さん
安定感のあるたこやきプレートで、同時に23個焼けるのがうれしいし、直火でもIHでも使えるのがなんといっても嬉しいです。真夏なので実はまだ使用していませんが、涼しくなったら家族で何度でもたこやきパーティをする予定です。
30代 女性さん
これは、本当に素晴らしいです!綺麗に焼くことができます。IHの電気プレートにのせて使っています。IHにもガスにも使える優れものです。IHでの使用感ですが、やはり真ん中付近が一番良く焼けます。周りのを入れかえながら焼くと良いですよ〜。我が家の家宝になりそうです♪フフ