最近の流行、エアーフライヤー レシピお探しのあなたを応援!早い者勝ち、お急ぎください。
Home > 画期的なエアーフライヤー レシピ
限定ホワイト入荷 4特典【送料無料+レシピ+グリル石+ポイント】 siroca crossline シロカ ノンフライオーブン コンベクションオーブンSCO-213 油を使わず揚げ物できる ノーオイルオーブン ノンオイルフライヤー エアフライヤー SCO-313 の姉妹品のレビューは!?
年齢不詳さん
ずっと欲しかったノンオイルフライヤー。他のメーカーは値段が高く、安い商品は外国製で二の足を踏んでいました。シロカは日本製のベンチャー企業ということで安心して購入出来ました。早速エビフライとメンチカツを焼いてみました。開閉時に一緒にトレーが出てこないのは結構不便ですが、その他は今のところ気になりません。カリッとしているのに油っこさがなく美味しく頂けました。いろんなレシピに挑戦したいです。
年齢不詳さん
奥さんにプレゼントしたらとても喜ばれました。最近の調理家電はムダな機能がついて高価になる傾向がありますので、この商品は好感が持てます。 操作部位がアナログなダイアル方式なので直感的に操作できます。 我が家は子供が小さいため、危険な揚物を避けていましたが、これなら安全にしかもヘルシーにできるのて嬉しいです。オーブンとしても優秀なのでこれから重宝しそうです。
20代 女性さん
やってみたら、美味しい!ヘルシー!たくさん使います!ありがとうございます。ピザも作ってみたい!こんなに多機能なのに軽くて驚き!
年齢不詳さん
使ってみて・・びっくりでした。お店のデリカコーナーでしっとり気味のてんぷらやフライがこのオーブンでひと手間かけるだけで、サックリ蘇りました。触感が良いとさらにおいしく感じますね。揚げ物は油の処理が面倒で敬遠していましたが、今のところ良い感じでノンフライ料理が出来ています。油の落ちる具合いが目で見えるのでヘルシーでダイエット出来てるのかな?と実感しています。良い買い物でした。
年齢不詳さん
まだ慣れませんが、トーストも以前のトースターよりこんがり焼けました。 からあげも美味しかったです。
年齢不詳さん
トースターとノンフライヤーが欲しいな、と思っていた我が家。2つ家電が増えるのは、台所もせまくなるし…と悩んでいた矢先、こちらを見つけました。唐揚げを早速作りましたが、サクサクジューシーで、めちゃおいしかったです!唐揚げを作るのに、余熱も含め30分近くかかりますが、後のお手入れもラクなので、かなりオススメです。
30代 女性さん
オーブンの替わりにこちらを購入。レビューを見ると初期不良等があるようで、何回か使用して初期不良なしでした。 赤を購入。思っていたよりコンパクトで、場所をとりません! まだパイしか焼いてないけど、十分おいしくできました。
年齢不詳さん
大きい庫内で、一度に料理が出来とても満足です。
40代 女性さん
唐揚げを作りました。多少食感の違いを感じますが、脂の落ち具合にびっくり。あんなに脂があるうえに、油で揚げていたのかと思うと、怖いです。 トーストとしては少し時間がかかるので、星マイナス1です。
年齢不詳さん
今まで、トースターでグラタンを温めたり、たくさんのパンを 連続で焼く時に、途中で一定温度になり、温度が下がっていて イライラしていましたが、これは、本当にいいです! お肉を焼いたり、から揚げを作ったり、たくさんの料理が 短時間でできます。 洗うのが面倒なので、トレー+網にアルミホイルを2重にしてから お肉や野菜は焼いてます。 このオーブンを購入してから、毎日活躍してるので、フライパンを 使うのが減りました。 アルミホイルを使うので、洗物もなしで、とっても楽です。 コンベクションオーブン おすすめです!
60代 男性さん
トーストも焼けて鶏の唐揚げも作れるそんなマルチなオーブンをさがしていました 。こちらで見つけたときは小躍りするくらい嬉しかったです。まだ完全に使いこなしていませんが、大切に使いつづけようと思っています。注文してからの素早い対応にも感謝しています。 これを購入したからには一生メタボとは無縁でいようと誓いました。ありがとうございました。
年齢不詳さん
テレビで見てて、油なしで揚げ物が美味しく出来るので即、購入しました。ちょっと前に流行った?ノンフライヤーも気になっていましたが、これは多機能で、待ってて良かったと思いました。直ぐに冷凍ポテトフライを試してみましたが、10分位でホクホクに出来ました。揚げ物も早くこなして、主人とスリムに成るのが目標です。
年齢不詳さん
使ってみてまだ日が浅いですが気になった部分と簡単な感想を。 まず使う前に庫内を確認して濡らした布で拭きましたが、 上下に露出して付いている熱線が結構汚くサビている?ような見た目で茶色い汚れが取れた、 その他は一般的なトースターのように開扉と同時にアミが出てこない、 このオーブンの外側もかなり熱くなるので(特に背面)置く場所に気を付けないと… という所が少々気になりました。 これからノンフライ料理に挑戦してみますが、うまく調理できて使いこなせるようになれば 安価という事もあり上記の難はチャラになりそうです。
年齢不詳さん
ノンオイルフライヤーと迷っての購入でしたが、庫内の広さ、用途の多さを考えて決めました。結果、正解でした。 届いた初日: ザット取扱い説明書に目を通し、唐揚げ・フライトポテトにドキドキしながら挑戦。唐揚げは網にくっついてしまったけど、網も一緒に予熱して油を塗れば防げると思います。フライドポテトは自己責任で途中返しましたがホクホクにでき、唐揚げはジューシーに仕上がりました。油をくぐらせた物が苦手な夫も美味しいと言ってよく食べてくれたのでホッとしました。 後片付けは鉄板にアルミホイルをしいて使ったので、汚すことなく簡単にすみました。 食パン: 2度目ですでに予熱が面倒になりそのまま焼きましたが、5分程でムラなく焼けたので普通のオーブントースターと変わらないと思います。 2日目夜: タイマーは最大60分なので、その時間内であれば連続使っても問題ないだろうということで、イカの干物・フライドポテト・グラタンに挑戦。 鉄板に網を重ねて使うときは取り出しにくくてオタオタしたけど、どれも美味しくできました。 3日目: パウンドケーキにも挑戦! レシピより倍ちかくの焼き時間と上が焦げてしまったけど、次回は途中アルミをかければ防げるかと。それでも庫内が狭い分熱が均一なのか、とっても良く膨らんで美味しくできました。 高さがないので大きなケーキや鶏丸ごとというのは無理だけど、別に大きなオーブンがあるから、特別じゃない普段使いには最高だと思います。 いままで面倒で(特に後片付け)作らなかった料理もつくれれば料理の幅も広がりますね。 レシピ、全部作ってみようと思います。 長くなりましたが、少しでも参考になればいいかな・・・・
年齢不詳さん
以前友人がノンフライヤーを欲しがっていましたが高価でフライヤーとしての機能しかなかったので購入をあきらめていました。先日某テレビ番組で紹介していたのを見て「これだ!」と思いプレゼントしました。途中で食品を裏返したりする手間がかかるのを心配していましたが、食卓の近くに置いて食べながら出来たのでかえってキッチンに行く手間がはぶけて助かったと言われ出来上がりもジューシーで美味しかったと喜んで貰えました。