最近の流行、消音サイレンサーお探しのあなたを応援!早い者勝ち、お急ぎください。
Home > 消音サイレンサーの通販特集
【クーポンご利用で10%OFF】インナーサイレンサー【もっと消音サイレンサー】普通のテールサイレンサーとは違う【マフラー 消音/ハイエース/アルファード/エスティマ/86/CR-Z/ジムニー/スポーツマフラー/60.5/70/90/98/100/115/120/車検/騒音対策/消音器】【RCP】のレビューは!?
30代 男性さん
車検でディーラーからマフラーの音が大きいので車検に通らないと言われたので購入 この商品を付けてもっていった所無事に車検に通りました 取り付け時にマフラーにちょっと引っかかったのでヤスリですこし削って修正して入れたので★−1にしましたあとは問題なしでいい商品です ちなみにマフラーはvoxy用パワーゲッター100パイです
40代 男性さん
砲弾型の車検対応マフラーを中古で購入しましたが、予想より音が大きくアラフォーには少し恥ずかしくサイレンサーを 探し、数種類考えましたがSFCのサイレンサーで正解でしたた、 重低音のみ残る絶妙な感じで満足しています。深さが不足 しましがグラスウールのカットでジャストフィット、他社の 物ではこうはいかなかったと思います。感謝
20代 男性さん
本日取り付けました、予想より凄く静かになりました。 GC8インプレッサのミスファイア仕様なのですが、ミスファイアさせても静かでした・・・すごい。
年齢不詳さん
凄く気に入りました。音が静かだけど低い音は残ってる!いいとこ取りです。(個人感想)
年齢不詳さん
CR-Zに取り付けましが、HKSのマフラー音が予想以上に大きかったためこちらを取付。音も小さくなり満足です。
年齢不詳さん
ゼストスパークに乗ってます。妻も乗る機会があるのですが、マフラーを柿本製に交換している為、音量が気になると妻に文句を言われてしまい夫婦喧嘩に発展してしまいました。お互い妥協して今回、このインナーサイレンサーを購入してみることにしました。取り付けも簡単でした、しいて言えばマフラーに開いている穴とサイレンサーの取り付け穴の位置がよろしくなく、グラスウールをかなり切り捨てなければならなかった事ですかね。取り付け穴の位置を数箇所あると良かったと思います。実際走行してみて、かなり消音されているのが、運転していてわかりました。商品自体は良い物です。
年齢不詳さん
チューニングショップの製作ミスでマフラー音量が105dbで車検不可。仕方なくサイレンサーに頼るべくネット検索。世の中お金、安物は所詮安物、ろくなもの無しと考え高額ですが本商品を購入。半信半疑で取付しましたが、取付直後は変わらない?って感じ、暫く走ると音量ダウンしてきました。さっそくディーラーでdb測定してきます。おそらく車検通過でしょう。また、最初サイズが合わず交換を依頼した時も心良く応じてくれるしサービスでビビり音防止テープくれたりと私的には最高のショップでした。ありがとうございました。
年齢不詳さん
中古で車を購入。 社外マフラーが着いている事は知っていましたが、いざ納車されてエンジンをかけてみると本当に数週間前に車検が通ったのか怪しい程の爆音。 (あまりのうるささに頭が痛くなるため80km/h以上出す気にならないレベル) その日の内にインナーサイレンサーを注文する事に決めて色々検討した結果、消音に効果的な構造を採用している「もっと消音サイレンサー」を選びました。 発送も発注日に済ませて頂きとてもスムーズでした。 肝心の商品についてですが、取り付けに関しては至って簡単です。(私の場合はマフラー側の溶接ビードが内径側に飛び出している事が原因でグラスウールが引っ掛かり入らない状況でしたが、手でグラスウールを少しほぐしたり潰したりした後押し込めばOKでした) 消音性能は素晴らしく、聴感ですが、スポーツカーの純正マフラーが劣化して少し音が大きくなったかな?というレベルです。 (物理値では無いので分かりにくいですがあくまでイメージですか…) 耐久性は不明ですが、劣化するのは基本的にグラスウール部分でしょうから、同社で販売されている「もっと消音君」が有るので問題無いかと思います。 これで周りを気にせず気持ち良く運転出来ます。 本当に助かりました。
男性さん
業界No.1との宣伝文句と皆様のレビューをご拝読して総合的に評価が高かったことを理由に購入させて頂きました。Alfa147GTAで前オーナーが車検対応のスポーツマフラーに交換していたのですが、経年劣化のためイイ音(爆音)になっており騒音測定の結果、車検は通らないとのことで本製品を購入しました。当方の車両のマフラーはエンドから内側約5センチからテーパーがついておりグラスウールにカッターで切れ目を入れて一巻き剥いての挿入、装着となりました。インナーサイレンサー想定のマフラーではなかったため、下に潜っての穴あけが難儀でしたがそれ以外は難なく終了。早速エンジンを始動しました。そうしたらびっくりするほど静かになりました!正直半信半疑であったことも確かですがこれにはほんとに驚きました。外部の音も明らかに静かになりましたが、フェリーのような車内のこもり音がぴしゃっと消えました。それと思わぬ副作用だったのですが高速走行で燃費がリッター2〜3km(街乗りでもわずかですが1kmちょっと)ほどのびるようになりました。但し高回転での吹け上がりはさすがに少し悪く(といってもこれが本来かもしれません)なったと思います。元のマフラーがエキマニからエンドまでアッセンで交換されていたため、ジョイントが不合致した場合、全交換となり相当な出費予想だったため、非常にリーズナブルに対処できて満足しています。これで車検ラインをクリアすればバッチリだと思います。最後に取付後の意匠ですが、内側が鏡面仕上げになっているので艶消し黒の塗装品(取付後には多少のタッチアップは必要かと思いますが)等ラインナップがあればよかったなと思います。実際当方のマフラーはスラッシュカットになっているため垂直カット形状の本製品と取り付けると元のエンドの内側とパンチングの製品部分と両方が見えてしまう部分が出来てしまいました。当方は取付後に養生をして耐熱スプレーの艶消し黒で塗装し対処したところ目立たなくなりました。あと取付用のボルトの穴位置がびびり音等の問題からか、エンドぎりぎりに空けてあります。これも意匠の関係上できるだけ奥にするか、同梱されている六角ボルトがヘキサゴンレンチ対応の鍋蓋ボルトであればベストかなと思いました。総合的には大変満足しています。おすすめ度はあくまで「音」という感覚に左右される内容ですので個人的には5ですが4とさせて頂きました。
40代 男性さん
2011.02「インプレッサワゴンWRX/STiバージョン6(GF8)」を中古で購入。最初からΦ115の爆音マフラーが付いてました(メーカー不明)。一応車検対応品なんですが、経年劣化で消音効果が低下していたものと思われます。近所迷惑なので音を小さくしたくて「Type115」を購入しました。 装着後は音量控え目のスポーツマフラー程度になりました。音質は変わらずに音量だけ落ちた感じです。 低速トルクが上がったのか、ターボが効くまでの領域で扱い易くなりました。 効果は想像以上でした。満足してます。欲を言えば奥行きがもうちょっと薄いと目立たなくていいんですが。
40代 男性さん
内部の穴開けが少々ラフ。今回はR35の片側2本だしに2個装着。車検は装着しても厳しいレベルですが、少し静かになり、夜間の出動がしやすくなりました。
年齢不詳さん
マフラーの経年劣化で、まさかの100db超え。マフラーメーカーではサイレンサーの設定が無く、こちらの商品を選定しました。マフラーエンドが曲っているため、少し切断しましたが、無事93dbで、車検をクリアしました。もう少し短めの商品があると嬉しいですね。
40代 男性さん
取り付けもしっかりしており、いい商品です 価格からしても安いですよ、お勧めです。
50代 男性さん
全然静かになりました。車のふけ上がりも軽くなったみたい。ご近所迷惑解消です。取り付けの穴の位置を許容範囲を広げた方がいいかも、少し加工しました。
50代 男性さん
下方に湾曲したマフラーでしたので、少しナナメにカットはしましたが、 さすがに「もっと消音サイレンサー」です。満足しています。